-
-
あれこれ雑記.. のんびりした金田漁港と三浦義村公墓所
2023/05/12 -あれこれ雑記 , バイクで観光と旅 国内編, 三浦半島・湘南・鎌倉, 鎌倉殿の13人ゆかりの地
三浦義村公墓, 山本耕史, 金田漁港, 鎌倉殿の13人GW中、渋滞の高速道路は使わない三浦半島プチツーリング。 久々に三浦半島の海です。 横浜市内から三浦半島へは横浜横須賀道路や横浜新道・国道一号を使うのが普通です ...
-
-
観音埼灯台 眼下の浦賀水道は世界でも有数の海上交通の要所(横須賀市)
2022/10/05 -バイクで展望台・見晴台特集, バイクで観光と旅 国内編, 三浦半島・湘南・鎌倉
バイクで行ける展望台, 県立観音崎公園, 観音埼灯台展望台・見晴らし台シリーズ。今回は観音埼灯台です。 浦賀水道を一望できる海岸沿いの小山の上に建つ灯台です。周囲は海岸や起伏のある丘陵になっていて県立観音崎公園に ...
-
-
荒崎公園 海を見渡す見晴らしの良い広場もおすすめ(横須賀市長井)
2022/08/10 -バイクで展望台・見晴台特集, バイクで観光と旅 国内編, 三浦半島・湘南・鎌倉
バイクで行ける展望台, 横須賀市長井観光ポイント, 荒崎公園展望台・見晴らし台シリーズ。今回は横須賀市長井の荒崎公園です。荒崎といえば磯釣りのポイント。 磯遊びやデイキャンプも楽しめる公園になっていて公園の丘には海に面し ...
-
-
城ヶ島公園展望台とウミネコ展望台
2022/07/07 -バイクで展望台・見晴台特集, バイクで観光と旅 国内編, 三浦半島・湘南・鎌倉
ウミウ展望台, バイクで行ける展望台, 神奈川県城ヶ島三浦半島の先端にある城ヶ島。城ヶ島公園は相模湾の眺望だけでなく広々とした緑地が多く気持ち良く過ごせる公園です。 三浦半島ツーリングでは定番コースですしファミリー ...
-
-
城ヶ島ツーリング 断崖絶壁のウミネコ展望台はおすすめ 三崎の下町歩きや街の食堂も
2022/04/26 -バイクで観光と旅 国内編, 三浦半島・湘南・鎌倉, 海の幸・山の幸産直品・特設市場
ウミウ展望台, バイクで行ける展望台, 三崎のマグロ, 神奈川県城ヶ島今回の展望台は神奈川県三浦市の城ヶ島です。三浦半島は年に数回走る機会がありますが城ヶ島に入ったのは4,5年ぶりです。 横浜中心部から城ヶ島までは横浜横須賀道路を ...
-
-
三浦半島の武山展望台 素晴らしい眺めに加えて房総半島の大きさを実感
2022/03/07 -バイクで展望台・見晴台特集, バイクで観光と旅 国内編, 三浦半島・湘南・鎌倉
バイクで行ける展望台, 三崎街道, 武山展望台今回は横須賀市の武山展望台。山頂までバイクで行ける数少ない展望台です。 【概要】 標高200メートルで武山~砲台山~三浦富士というハイキングコースが人気です。4 ...
-
-
旧吉田茂邸と旧三井別邸 郷土資料館もある大磯城山公園
2021/04/11 -おでかけ駐車場(画像あり), バイクで観光と旅 国内編, 三浦半島・湘南・鎌倉, 県内と横浜郊外 公園・観光地
バイク駐車場, 大磯町郷土資料館, 旧吉田茂邸, 県立大磯城山公園今回は県立大磯城山公園を巡ってきました。 茅ヶ崎から海岸沿いの国道134号線を箱根・小田原方面に走る機会はあっても素通りしてしまうことが多いのが大磯です。 クル ...
-
-
鎌倉東慶寺と便利なバイク駐車場
2019/12/07 -おでかけ駐車場(画像あり), バイクで観光と旅 国内編, 三浦半島・湘南・鎌倉, 県内と横浜郊外 公園・観光地
バイク駐車場, 鎌倉東慶寺スクーターで湘南の観光地を巡った記事の中から鎌倉東慶寺に焦点をあてました。 東慶寺はあのミシュランガイドで三つ星の観光地です。鎌倉で三つ星なのはここと報国寺だけ ...
-
-
ツーリングでもフィッシングでも使える荒崎海岸と和田長浜の無料バイク駐車場
2019/10/07 -おでかけ駐車場(画像あり), バイクで観光と旅 国内編, 三浦半島・湘南・鎌倉, 県内と横浜郊外 公園・観光地
スクーター釣行, 和田長浜海水浴場, 無料バイク駐車場, 無料駐車場, 荒崎公園三浦半島のリアス式海岸の景勝地、荒崎海岸。 釣りファンには有名な磯釣りのポイントです。釣りをしない人には長井海の手公園 ソレイユの丘の近くの海岸と言った方が場 ...
-
-
スクーターで観音埼灯台 明治時代から浦賀水道を照らす日本初の洋式灯台です
2019/01/22 -バイクで観光と旅 国内編, 三浦半島・湘南・鎌倉
150周年, バイク駐車場, 観音埼灯台, 観音崎公園冬季は週末でも混雑することもなく観音崎公園エリアの駐車場は余裕で停められます。観音崎公園は海岸と丘陵地の両方がある広い公園で日本の開国時の灯台と太平洋戦争の史跡 ...
-
-
湘南の宝石 江の島のイルミネーション始まりました
2018/11/24 -バイクで観光と旅 国内編, 三浦半島・湘南・鎌倉
サムエル・コッキング苑, 七里ガ浜, 江の島イルミネーション, 江ノ島電鉄, 江ノ電, 湘南の宝石恒例になっている江の島のイルミネーション「湘南の宝石2018-2019」が今年も開幕しました。 11月23日金曜日が初日に行ってみました。 休日なので昼過ぎの遅 ...
-
-
神奈川の南端ツーリング 三浦市(後編)
2018/05/28 -ツーリング・キャンプ, バイクで観光と旅 国内編, 三浦半島・湘南・鎌倉
うらりマルシェ, スクーターツーリング, ヨットハーバー, 三崎・城ヶ島神奈川の南端ツーリングの後編です。 前編では横浜横須賀道路の衣笠ICから国道134号線を走り三浦海岸へ。そこから交通量の少ない県道215号線で金田漁港、江奈湾、 ...
-
-
神奈川の南端ツーリング 三浦市(前編)
2018/05/26 -ツーリング・キャンプ, バイクで観光と旅 国内編, 三浦半島・湘南・鎌倉
三浦半島, 三浦海岸, 岩堂山, 江那湾, 金田湾神奈川県の最南端と言えば三浦半島の城ヶ島。 5月下旬に城ヶ島がある三浦市を東の三浦海岸から松輪、毘沙門、城ヶ島、三崎と走り西の諸磯湾まで海岸沿いをぐるっとスクー ...
-
-
ウインドサーフィンW杯 横須賀大会 バイク無料駐車場あり
2018/05/11 -バイクで観光と旅 国内編, 三浦半島・湘南・鎌倉
ANAウインドサーフィンワールドカップ, 横須賀津久井, 観戦アプリANA ウインドサーフィンワールカップ横須賀大会が5月10日(木)から開催されてます。 大会初日の悪天候とは打って変わって二日目の今日は気温も上昇。 大会会場手 ...
-
-
東京五輪まであと2年 スクーターで江ノ島に行ってみた
2018/04/27 -おでかけ駐車場(画像あり), バイクで観光と旅 国内編, 三浦半島・湘南・鎌倉, 県内と横浜郊外 公園・観光地
ヨットレース会場, 東京五輪, 江ノ島, 県立湘南海岸公園2年後には2020年東京オリンピックの開催です。 江ノ島はヨットレース会場(Venue)です。昨秋は猛烈な台風で相模湾の沿岸漁港だけでなくて江ノ島も大変な被害に ...
-
-
訪日客に人気の鎌倉・江ノ島をスクーターで観光
2017/10/28 -バイクで観光と旅 国内編, 三浦半島・湘南・鎌倉
2020TokyoOlympic, Enoshima venue, scooter tuoring, Yacht sailing超大型台風21号が過ぎ去った翌々日。 台風一過の秋晴れの心地よい天気です。またまたスクーターでプチツーリングに行ってみました。 今回は訪日観光客に人気の鎌倉・江 ...
-
-
ミシュランガイドで三ツ星の報国寺もスクーターで行けます
2017/10/19 -おでかけ駐車場(画像あり), バイクで観光と旅 国内編, 三浦半島・湘南・鎌倉, 県内と横浜郊外 公園・観光地
ミシュラングリーンガイド, 報国寺, 観光地バイク駐車場, 鎌倉鎌倉を訪れる外国人観光客が毎年増えているような気がします。 江ノ島・鎌倉エリアを走る江ノ電にも曜日に関係なく外国人観光客が大勢乗っています。 竹林で有名な報国寺 ...
-
-
青い空と青い海 台風一過の大磯漁港と湘南平
2017/09/19 -バイクで観光と旅 国内編, 三浦半島・湘南・鎌倉, 県内と横浜郊外 公園・観光地
大磯港, 湘南のビューポイント, 湘南平台風が過ぎ去った9月18日敬老の日、青い空と青い海を期待して大磯港と湘南平にスクーターで行ってみました。 横浜から国道一号と国道134号線を走って1時間ちょっと ...
-
-
三浦半島プチツーリング 走水 観音崎 久里浜 Part3(完)
2017/07/30 -三浦半島・湘南・鎌倉
スクーター, プチツーリング, 三浦半島Part2では久里浜のペリー記念館を訪れました。Part3では久里浜を出発していよいよ観音崎へ向かいます。 スクーターで浦賀港までそのまま来た道を戻ります。ペリ ...
-
-
三浦半島プチツーリング 走水 観音崎 久里浜 Part2
2017/07/30 -三浦半島・湘南・鎌倉
スクーター, プチツーリング, 三浦半島駐車場があると助かる Part1で久里浜港への道のりと久里浜港岸壁での釣りについて少し紹介しました。 釣具店の店主には周辺には自動車やバイクの駐車場がないんだよ ...