「 風とスクーターの記事 」 一覧
-
-
横浜港の客船カレンダー 2023年12月
2023/12/01 -横浜港客船スケジュール
イルミネーションイベント, ベストワンクルーズ, 帆船日本丸総帆展帆, 横浜港客船スケジュール横浜港の客船カレンダーとイベント情報 2023年もあっという間に残り1か月!例年12月は豪華客船が少なくなる季節で大さん橋も寂しくなります。にっぽん丸だけは12 ...
-
-
ヘルメットZENITH YJ-21とYJ-22 アマゾンセール始まってた!
2023/11/19 -バイク用品・メンテナンス
Y'S GEAR, YAMAHA Helmet, ZENITH YJ-21, ZENITH YJ-22最近使っているヘルメットはZENITH(ゼニス)のシステムヘルメットYJ-21とジェットヘルメットのYJ-22です。 今回はいままで使ってみた感想、品質や価格は ...
-
-
あれこれ雑記.. 真冬のツーリングにおたふく手袋必携ですね
2023/11/18 -あれこれ雑記 , バイク用品・メンテナンス
OTAFUKU, おたふく手袋, バイク防寒対策グッズ11月になっても真夏日になったりして2023年はホントに暑かったと思っていたらあっと言う間に冬の様相になってきました。 バイクウエアも冬装備に衣替えです。 今年 ...
-
-
ビーナスラインの展望台 美ヶ原高原美術館
2023/11/08 -バイクで展望台・見晴台特集
バイクで行ける展望台, 美ヶ原高原美術館, 道の駅美ヶ原高原今回はビーナスライン終点の美ヶ原高原です。ビーナスラインを一路、道の駅美ヶ原高原を目指し辿り着いた場所が美ヶ原高原美術館になります。 霧ヶ峰富士見台から先のビー ...
-
-
ビーナスラインの展望台 霧ヶ峰富士見台
2023/11/06 -バイクで展望台・見晴台特集
バイクで行ける展望台, ビーナスライン, 霧ヶ峰富士見台ビーナスラインはバイクが映えるワインディングロードが続き、大小さまざまな展望台見晴台があります。今回の霧ヶ峰富士見台は是非寄っておきたい場所です。 茅野のビーナ ...
-
-
ビーナスラインの展望台 白樺湖展望台
2023/11/04 -バイクで展望台・見晴台特集
バイクで行ける展望台, 白樺湖展望台長野県茅野市の白樺湖展望台。 すすき野原の向こうに白樺湖、右手の山が蓼科山です。 白樺湖周辺で眺望が良い場所は車山高原や蓼科山です。どちらも夏季に行ってみたいの ...
-
-
横浜港の客船カレンダー 2023年11月
2023/11/01 -横浜港客船スケジュール
イルミネーションイベント, ベストワンクルーズ, 帆船日本丸総帆展帆, 横浜港客船スケジュール横浜港の客船カレンダーとイベント情報 すっかり秋も深まってきました。これまで豪華客船が出港する夕刻の時間帯はまだ日没前でした。これからは日没後になり街がイルミネ ...
-
-
信州紅葉ツーリング 志賀高原 木戸池・横手山
2023/10/26 -MT-25とFZS25, バイクで観光と旅 国内編, 信州・北アルプス
おぎのや, 北軽井沢, 木戸池, 横手山ドライブイン, 横河SA信州の高原をめぐる紅葉ツーリング最終日の午後です。木戸池の紅葉や横手山ドライブインを経由して志賀草津道路のワインディングを下り軽井沢から帰路につきます。 志賀高 ...
-
-
信州紅葉ツーリング 奥志賀・奥志賀公園栄線
2023/10/25 -MT-25とFZS25, バイクで観光と旅 国内編, 信州・北アルプス
奥志賀公園栄線, 奥志賀高原信州の高原をめぐる紅葉ツーリングも三日目最終日。 少し寒い早朝の湯田中温泉は青空が広がって朝食後は気温も上がってきました。MT-25にまたがり奥志賀高原に向けて ...
-
-
信州紅葉ツーリング 野尻湖・苗名滝・妙高エリア
2023/10/24 -MT-25とFZS25, バイクで観光と旅 国内編, 信州・北アルプス
いもり池, 妙高高原ビジターセンター, 苗名滝, 野尻湖10月中旬、信州の高原をめぐる紅葉ツーリングです。二日目の午後は戸隠高原から野尻湖に移動です。山間の農村の下道を景色を眺めながらのんびり走ります。 新潟県の県境 ...
-
-
信州紅葉ツーリング 戸隠神社・鏡池・大望峠
2023/10/23 -MT-25とFZS25, バイクで観光と旅 国内編, 信州・北アルプス
大望峠, 戸隠神社, 紅葉, 鏡池10月中旬、信州の高原をめぐる紅葉ツーリングです。二日目の午前中は戸隠神社周辺を訪れ午後は野尻湖周辺の紅葉を追いかけます。県庁の前のホテルから出発なので市内の朝 ...
-
-
信州紅葉ツーリング ビーナスライン(美ヶ原高原)
2023/10/22 -MT-25とFZS25, バイクで観光と旅 国内編, 信州・北アルプス
ビーナスライン, 紅葉, 美ヶ原高原美術館, 道の駅美ヶ原高原10月中旬、信州の高原が紅葉の見頃を迎えています。前回、白樺湖の紅葉とビーナスラインの景色をご紹介しました。 今回は霧ヶ峰からビーナスライン終点の美ヶ原高原美術 ...
-
-
信州紅葉ツーリング ビーナスライン(白樺湖・霧ヶ峰)
2023/10/20 -MT-25とFZS25, バイクで観光と旅 国内編, 信州・北アルプス
ビーナスライン, 白樺湖, 霧ヶ峰10月中旬、信州の高原が紅葉の見頃を迎えていました。今回の紅葉ツーリングは2泊3日です。最初の目的地は白樺湖周辺。ビーナスラインの紅葉などもご紹介します。 首都 ...
-
-
横浜港の客船カレンダー 2023年10月
2023/10/01 -横浜港客船スケジュール
ベストワンクルーズ, 帆船日本丸総帆展帆, 横浜港客船スケジュール横浜港の客船カレンダーとイベント情報 今年の夏はホントに暑い日が多かったですね。バイクで走ると信号待ちで頬に汗がしたたり落ちて、ヘルメットを脱いだら耳パッドとか ...
-
-
爽やかな秋のおでかけ 青空と緑地の南町田グランベリーパークもおすすめ 横浜町田ICから5分
2023/09/27 -おでかけ駐車場(画像あり), 東京23区内 公園・観光地
バイク駐車場, 南町田グランベリーパーク, 自動二輪駐車場横浜市と相模原市に挟まれた町田市の南端に位置する自然が溢れるショッピングモールといえば「南町田グランベリーパーク」です。 人気のブランドや商業施設が入る屋内型の ...
-
-
あれこれ雑記.. 一つあればバイクやデスク回りの配線も片付くマジックテープ
2023/09/22 -MT-25とFZS25, あれこれ雑記
クルマとバイクの配線整理, マジックテープ今までバイクの給電ケーブルや通信ケーブル、自宅の電源コードなどを束ねるバンドは100円ショップのマジックテープを頻繁に購入してました。 たくさん買った割には短か ...
-
-
あれこれ雑記.. キャンプツーリングにはサイドスタンドプレートがおすすめ
2023/09/19 -MT-25とFZS25, バイク用品・メンテナンス
MT-03, MT-25, YZF-R25, YZF-R3, サイドスタンドプレート安価なパーツなのに満足感が高いのがサイドスタンドプレート。 取付け作業はバイクスタンドがあれば楽ですがなくても取り付けられます。 MT-25は他のバイクよりもサ ...
-
-
あれこれ雑記.. グリップの幅が狭いのでスロットルアシストを切ってみた
2023/09/13 -MT-25とFZS25, あれこれ雑記
MT-25, スロットルアシスト高速道路を長距離走り続けるときはスロットルアシストが助かります。 ときどき休憩をとっても高速道路を200キロ走ったりすると右手がさすがに疲労してきます。(250 ...
-
-
あれこれ雑記.. MT-25とFZS25 時速100kmで感じる走行風が違う!?
2023/08/26 -MT-25とFZS25, あれこれ雑記
FZS25, MT-25, 整流効果FZS25から同じヤマハのMT-25に乗り換えました。高速走行してみたら走行風の感じ方が想像と違いました。 パワーユニットやサスペンションが違うので当然ですが高 ...
-
-
あれこれ雑記.. FZS25に装着していたUSB電源をMT-25に移設
2023/08/21 -MT-25とFZS25, あれこれ雑記
FZS25に装着していたデイトナのUSB電源をMT-25に移設しました。 ブレーキスイッチ端子に挟むだけの簡単装着です。(このUSB電源の設置はどのバイクでも楽 ...