「 風とスクーターの記事 」 一覧
-
-
横田基地フレンドシップフェルティバル2022
2022/05/24 -YAMAHA FZS25, ギャラリー 二輪車・四輪車, モーターショー・ギャラリー・EVカー, モーターショー・二輪車イベント
Air Force One, US Air Force, 横田基地フレンドシップフェスティバル2022, 航空自衛隊3年ぶりに日米友好祭 横田基地フレンドシップフェスティバル2022が開催されました。 5月21日(土)~5月22日(日)の二日間で土曜日は雨模様だったので日曜日に行って来ました。 ...
-
-
バイクで駆ける「鎌倉殿の13人」ゆかりの地⑤ 瀬戸神社・琵琶島神社 金沢区
2022/05/21 -バイクで観光と旅 国内編, 鎌倉殿の13人ゆかりの地
三島明神, 瀬戸神社, 琵琶島神社, 鎌倉殿の13人鎌倉殿の13人ゆかりの地のツーリング。 第5回の今回は横浜市金沢区にある瀬戸神社・琵琶島神社です。 三浦半島を下道でツーリングするときに通る国道16号に面しています。 国道16号は ...
-
-
バイクで駆ける「鎌倉殿の13人」ゆかりの地④ 畠山重忠終焉の地 横浜市
2022/05/19 -バイクで観光と旅 国内編, 鎌倉殿の13人ゆかりの地
横浜市旭区, 畠山重忠, 鎌倉殿の13人鎌倉殿の13人ゆかりの地のツーリング第4回です。 しばらくお休みしていたシリーズです。今回は畠山重忠公終焉の地を巡りました。 NHK大河ドラマでは中川大志が演じるイケ ...
-
-
標高1000メートルのワインディングロード 富士山も眼下の芦ノ湖の眺望も映える
2022/05/13 -YAMAHA FZS25, バイクで観光と旅 国内編, 伊豆半島・箱根・富士山
YAMAHA FZS25, 箱根スカイライン, 芦ノ湖スカイライン, 高原のワインディングロード芦ノ湖スカイラインと箱根スカイラインは芦ノ湖の西側、箱根外輪山の尾根伝いを抜けます。標高は1000メートル以上の場所もある高原のワインディングロードです。 芦ノ湖スカイラインは国道 ...
-
-
GPSアプリでバイクのメーター誤差と高速走行インプレ FZS25
2022/05/09 -YAMAHA FZS25, バイク用品・メンテナンス, 安全・保険・メンテナンス
FZS25/FZ25最高速, GPSスピードメーター, ヤマハFZS25バイクのメーターの誤差をチェックしてみたくなってスマートフォンアプリのGPSスピードメーターをダウンロードしました。 無料アプリなので広告が表示されますが十分使えます。 メーターに ...
-
-
城ヶ島ツーリング 断崖絶壁のウミネコ展望台はおすすめ 三崎の下町歩きや街の食堂も
2022/04/26 -バイクで観光と旅 国内編, 三浦半島・湘南・鎌倉, 海の幸・山の幸産直品・特設市場
ウミウ展望台, バイクで行ける展望台, 三崎のマグロ, 神奈川県城ヶ島今回の展望台は神奈川県三浦市の城ヶ島です。三浦半島は年に数回走る機会がありますが城ヶ島に入ったのは4,5年ぶりです。 横浜中心部から城ヶ島までは横浜横須賀道路を使えば1時間程度。距 ...
-
-
横浜港の客船カレンダーとイベント情報 2022年5月
2022/04/22 -バイクで観光と旅 国内編, 横浜港客船スケジュール
ぱしふぃっくびいなす, ベストワンクルーズ, 横浜港客船スケジュール, 総帆展帆, 飛鳥Ⅱ横浜港 5月の客船カレンダー2019年までは5月の大さん橋には国内外の豪華客船が毎日のように停泊して乗船客をツアーに待つ観光バスがずらっと並んでいました。残念ながら今年も外国船籍の ...
-
-
メーターの上にスマートフォンをセット
2022/04/20 -YAMAHA FZS25, バイク用品・メンテナンス, 二輪バイク・スクーター用品
スマートフォンホルダー自作, ヤマハFZS25ヤマハFZS25に乗り始めてからスマートフォンの取り付け位置に迷ってました。 今回、市販のスチールステーを利用してメーターの上に設置してみました。(ウィンドスクリーンは社外品) 一 ...
-
-
胸部プロテクター コミネやRSタイチ 安全を考えたらいくつあっても良いコスパな製品
2022/04/13 -YAMAHA FZS25, バイク用品・メンテナンス, 二輪バイク・スクーター用品, 安全・保険・メンテナンス
KOMINE コミネ, RSタイチ, インナーチェストガード SK-689 プロテクター, 胸部プロテクター3月までの寒さもいよいよ終わり。ツーリングシーズン到来です。 ツーリング前に手持ちのウエアに胸部プロテクターを装着してみました。 以前はツーリングでも高速道路はあまり使わないし街中 ...
-
-
ヤマハFZS25 走行5千キロの通信簿 12ヶ月点検も
2022/04/07 -YAMAHA FZS25, バイク用品・メンテナンス, 二輪バイク・スクーター用品, 安全・保険・メンテナンス
12ヶ月点検, FZ25, FZS25インプレッションヤマハFZS25の納車から1年経過。 走行距離は5千キロちょっと。ツーリングやキャンプ、日常使いと軽快に走ってます。 単気筒OHC2バルブエンジンなのでパワー的には2気筒DOHC4 ...
-
-
東京モーターサイクルショー2022 カスタムバイクも見逃せない
2022/03/27 -YAMAHA FZS25, ギャラリー 二輪車・四輪車, モーターショー・ギャラリー・EVカー, モーターショー・二輪車イベント
Harley Davidson, PLOT, ヴィンテージバイク, 東京モーターサイクルショー2022東京モーターサイクルショー2022開幕しました。 3月25日(金)~3月27日(日)の三日間。初日の一般公開は午後1時から6時まで。 愛車のFZS25で金曜日の午前中遅めに出発しま ...
-
-
東京モーターサイクルショー2022年 コンパニオンさん多めにさくっとまとめ
2022/03/26 -モーターショー・ギャラリー・EVカー, モーターショー・二輪車イベント
東京モーターサイクルショー2022東京モーターサイクルショー2022開幕しました。 3年ぶりの開催です。 ということで私が東京ビッグサイトに来たのも3年ぶり。 この日は一日中晴れの予報だったのでFZS25で東京ビッ ...
-
-
横浜港の客船カレンダーとイベント情報 2022年4月
2022/03/23 -バイクで観光と旅 国内編, 横浜港客船スケジュール
にっぽん丸, ぱしふぃっくびいなす, ベストワンクルーズ, 横浜港客船スケジュール, 飛鳥Ⅱ横浜港 4月の客船カレンダー4月はいよいよクルージングシーズン開幕です。飛鳥Ⅱ、にっぽん丸、ぱしふぃっくびいなす号が大さん橋に接岸します。この三隻が同時に大さん橋に接岸する日(4月 ...
-
-
県立三ツ池公園 もうすぐ満開の桜が池に映える日本さくら名所百選の公園(桜の様子を追加しました!)
2022/03/11 -バイクで観光と旅 国内編, 県内と横浜郊外 公園・観光地
バイク駐車場, 日本さくら名所百選, 県立三ツ池公園(桜満開の三ツ池公園の画像を追加しました!) 日本さくら名所百選のひとつ神奈川県立三ツ池公園。江戸時代に作られた遊水池が今の三ツ池になった歴史もある公園です。 横浜市鶴見区にあって ...
-
-
三浦半島の武山展望台 素晴らしい眺めに加えて房総半島の大きさを実感
2022/03/07 -バイクで観光と旅 国内編, 三浦半島・湘南・鎌倉
バイクで行ける展望台, 三崎街道, 武山展望台今回は横須賀市の武山展望台。山頂までバイクで行ける数少ない展望台です。 【概要】 標高200メートルで武山~砲台山~三浦富士というハイキングコースが人気です。4月から5月は山頂一帯 ...
-
-
横浜港の客船カレンダーとイベント情報 2022年3月
2022/03/03 -バイクで観光と旅 国内編, 横浜港客船スケジュール
にっぽん丸, ぱしふぃっくびいなす, ベストワンクルーズ, 横浜港客船スケジュール, 飛鳥Ⅱ横浜港 3月の客船カレンダー3月後半からいよいよ飛鳥Ⅱ、にっぽん丸に加えてぱしふぃっくびいなす号も大さん橋に戻ってきます。同時期にさくら通りではフェスタも開催されて春の横浜港は華や ...
-
-
ウインドスクリーン取り付け FZS25【後編】
2022/02/25 -YAMAHA FZS25, バイク用品・メンテナンス, 二輪バイク・スクーター用品
ウインドスクリーン, ウインドスクリーンステー自作, ヤマハFZS25ウインドスクリーン取り付け【後編】です。 【前編】では購入した市販のウインドスクリーンをそのまま取り付けてみました。 取り付けて走ってみたら走行風は交換前とほとんど同じ。 外観はス ...
-
-
ウインドスクリーン取り付け FZS25【前編】
2022/02/22 -YAMAHA FZS25, バイク用品・メンテナンス, 二輪バイク・スクーター用品
ウインドスクリーン取付, ヤマハFZS25ヤマハFZS25に市販のウインドスクリーンを取り付けました。 ノーマルでは控えめなメーターバイザーが付いてます。 コンパクトな車体に合うバイザーです。 ただ風防効果はありません。 ...
-
-
バイクで駆ける「鎌倉殿の13人」番外編 鎌倉のバイク駐車場まとめ
2022/02/18 -おでかけ駐車場(画像あり), バイクで観光と旅 国内編, 伊豆半島・箱根・富士山, 県内と横浜郊外 公園・観光地, 鎌倉殿の13人ゆかりの地
鎌倉市内のバイク駐車場, 鎌倉殿の13人, 鎌倉観光に便利な駐車場鎌倉殿の13人 ゆかりの地ツーリング番外編です。 大河ドラマでは源頼朝が平家を倒すべく挙兵し坂東武者たちと安房国で合流しました。いよいよ房総半島を北上しながら関東の豪族を味方につけ ...
-
-
バイクで駆ける「鎌倉殿の13人」ゆかりの地 ③ 衣笠城 横須賀市
2022/02/14 -バイクで観光と旅 国内編, 伊豆半島・箱根・富士山, 鎌倉殿の13人ゆかりの地
三浦一族ゆかりの地, 衣笠城址, 鎌倉殿の13人鎌倉殿の13人ゆかりの地のツーリング第3回です。 今回は横須賀市。三浦一族の居城であった衣笠城址と周辺の三浦一族のゆかりの場所をご紹介します。 衣笠城を巡る前にNHK大河ドラマの第 ...
-
-
革工芸 初めてのレザークラフトで使ってみたいスターターキット
先日はバイクツーリング用にレッグカバーを本革で作ってみました。 単純な構造なので使う道具も初心者用のレザークラフトキットで十分。 (二年前に購入したスターターキット) レザークラフ ...
-
-
真冬でも空調完備の展望室 ノジマモール横須賀展望室
2022/02/07 -バイクで観光と旅 国内編, 横浜ベイエリア・東京湾
ノジマモール展望室, 冷暖房完備の展望室, 東京湾の展望今回は横須賀にある展望室のご紹介です。 横須賀エリアで東京湾・浦賀水道を見渡せる場所といえば観音崎灯台です。ただ真冬は寒風が吹きすさぶと体温も低下して展望を楽しむどころではありませ ...
-
-
本革バイク用品 端切れ革でレッグカバー自作
冬のバイク。早朝も日没後も厳寒モードです。 今回は脱着が簡単に出来るレッグカバーを革で作ってみました。 スニーカーや短いブーツでズボンの裾がめくれてしまってもカバーがあれば走行風は ...
-
-
横浜港客船カレンダー 2022年2月は外国籍豪華客船を振り返ってみました。
2022/01/28 -バイクで観光と旅 国内編, 横浜港客船スケジュール
ベストワンクルーズ, ヨコハマミライト, 横浜港客船スケジュール, 豪華客船横浜港 2月の客船カレンダー2月は客船の横浜港入出港予定がないのでカレンダーがありません。(今後更新されて入港が決まることもあります)今回はかつて入港した外国船籍の豪華客船をあつめ ...
-
-
バイクで駆ける「鎌倉殿の13人」ゆかりの地 ②小田原 石橋山古戦場
2022/01/19 -バイクで観光と旅 国内編, 伊豆半島・箱根・富士山, 鎌倉殿の13人ゆかりの地
大庭景親, 岩海岸, 源頼朝, 石橋山古戦場, 鎌倉殿の13人ドナとスクーターは「鎌倉殿の13人」のゆかりの地をバイクで巡っています。 今回はシリーズ2回目で石橋山の戦いの史跡や佐奈田霊社に加え、頼朝が安房国に船出した真鶴の海岸を訪れました。 ...