バイクで駆ける「鎌倉殿の13人」ゆかりの地 ③ 衣笠城 横須賀市

更新日:

倉殿の13人ゆかりの地のツーリング第3回です。
今回は横須賀市。三浦一族の居城であった衣笠城址と周辺の三浦一族のゆかりの場所をご紹介します。

衣笠城を巡る前にNHK大河ドラマの第5話・第6話を振り返ります。遂に源頼朝(演:大泉洋)が挙兵しました。

5話では冒頭から伊豆国目代・山木兼隆邸の襲撃シーン。

緊迫の戦いを制し北条時政(演:坂東彌十郎)宗時(演:片岡愛之助)小四郎こと義時(演:小栗旬)たちが憎き兼隆の首を取ります。

この初戦に勝利した頼朝・北条軍勢は源氏の本拠地、鎌倉に向けわずか三百騎で出陣します。

途中、石橋山には頼朝勢を待ち受ける大庭景親 (演:國村隼)以下三千騎が陣を構えていました。

(石橋山合戦の地近くの相模湾の眺め)

大庭勢は頼朝の挙兵に呼応した三浦勢が酒匂川を越える前を狙い、三百騎の北条勢を夜間に攻めます。

多勢に無勢で後退する北条勢の背後に潜んでいたのが伊東祐親(演:浅野和之)の軍勢です。
挟み撃ちにあった頼朝・北条軍勢は伊豆の山中を逃げます。

頼朝挙兵で伊豆山権現に身を寄せいていた北条家の女たちは北条側の大敗を知らされます。

(本編終了後の解説で佐奈田与一を祭る佐奈田霊社と伊豆山神社が紹介されていました。)

五話が放映されてSNS上で話題になったのが三郎こと北条宗時が討ち取られたことです。

宗時と頑強な大男の工藤茂光(演:米本学仁)の二人が伊東祐親配下の兵の目をかいくぐり北条の館を目前にしていた時です。

後ろを歩いていた工藤が音もなく倒されてしまいます。
気付いた宗時が工藤の元に駆け寄ると同時に、真後ろには刺客が。宗時は刀を抜く寸前に刺され絶命します。
(歴史書では伊東軍勢に囲まれ討ち死にしたとなっています)

時宗を演じる片岡愛之助はもうドラマに出てこないと悟ったファンの悲鳴がSNS上に溢れたました。

 

時がもんどりうつと背後にいた刺客の顔がアップに。
それは祐親の下人の善治(演:梶原善)でした。祐親が宗時を討ち取るよう命じていました。

頼朝と八重の間に生まれた幼子の千鶴丸を河原であやめたのも善治でした。血も涙もない下手人です。


浦の軍勢は酒匂川を渡れずに本拠地の衣笠に戻ります。その帰途に起きた小坪合戦はドラマで再現されていました。

現在の衣笠城址です。静かな森の中です。

衣笠城は山城で戦国時代の城のように天守閣や石垣はなかったそうです。
今は三浦大介義明公の碑や城址の説明板が建てられています。

小高い山の上といっても木立が多く周囲の景色は見えません。

城址のすぐ下に建つ金剛山大善寺の本堂の屋根越しから見える正面の稜線は武山や砲台山です。

その武山にある武山展望台から逆に大善寺と衣笠城址を遠くに見下ろすことができます。城址はやはり森の中です。

見晴らしの良い武山展望台にはバイクでも行くことができます。詳細はこちらで。(武山展望台記事作成中)

 

の山城が歴史の表舞台に登場したのは衣笠城の合戦(1180年)です。今から842年も前の鎌倉時代の幕開けでした。

歴史解説書によれば畠山重忠(演:中川大志)率いる軍勢が8月26日(石橋山合戦のわずか3日後)に衣笠城に迫ります。

この時、三浦義澄(演:佐藤B作)ら三浦軍勢は夜陰に乗じて安房国に船出しました。

齢89歳の三浦義明は一人城に残り、翌日(27日)畠山軍勢に討ち取られます。(「鎌倉殿の13人」には義明のキャスティングがなくドラマでも登場シーンはありませんでした)

 

笠城址を訪れるには路線バスと徒歩がおすすめ。
横浜横須賀道路の衣笠ICの近くに位置する城址ですが周辺にはクルマ・バイクの駐車場がないためです。
(IC近くから城址までの上り道はクルマがすれ違えない道幅も多い)

金華山大善寺の下の急坂は壁のようです。

坂の上に小さな駐車場がありますが大善寺の檀信徒用です。
大善寺の本堂に向かう階段です。

立派な本堂です。

本堂の左側の階段を上がるとそこが衣笠城址です。

 

須賀市は衣笠城址観光はJR衣笠駅からバス利用をお願いしています。最寄りのバス停は「衣笠城址」で城址までは徒歩15分です。

三浦一族のゆかりの地がバス停「衣笠城址」周辺に集中していて徒歩で回れるのでクルマよりもバス利用の方がゆっくり楽しめます。

浦一族ゆかりの地

満昌寺。衣笠城合戦で討ち死にした三浦大介義明を開基として源頼朝が建立した寺で義明の墓があります。

本堂には他にも市指定の重要文化財があります。

そして満昌寺の敷地内にあるのが御霊神社宝物殿。こちらは国指定重要文化財の三浦義明坐像もあります。

義明の跡継ぎの三浦義澄の墳墓も徒歩数分の場所にあります。(旧薬王寺跡宅地の間にあります)まさに三浦一族の地です。

映された大河ドラマ第6話では石橋山の合戦の後、宍戸の岩屋に身を隠した頼朝は土肥実平(演:阿南健治)の船で命からがら安房国に船出し現在の安房勝山の海岸に上陸します。

一方、八重(演:新垣結衣)の演技も光りました。頼朝の最初の妻、八重は千鶴丸が預けられたという寺を密かに訪れ合わせて欲しいと懇願します。そこで初めて預けられたのではなく亡骸が葬られていた事実を知ります。

安房国では北条時政、義時と三浦一族に加え反平家の坂東武者たちが集結し、頼朝を総大将として再び決起しました。



安時代末期と現在では海岸線が全く違った。

ドラマでは語られていませんでしたが三浦義澄一族が夜陰に紛れて衣笠城を下り、船がある海岸まで到達するのはきっと大変だったに違いないと考えていました。

小高い山の上の衣笠城から久里浜の海まで相当距離があります。

そう思っていましたが偶然、鎌倉時代初期の久里浜周辺の古地図の情報を知りました。海岸線が現在と全く違っていたんです。

今のJR久里浜駅はもちろん衣笠駅くらいまで低い場所は海でした。枝分かれした入り江になっていました。

(当時あった入り江は土砂の堆積と地盤の隆起により今は陸地になっています。三浦半島、特に南部は大地震に見舞われる都度、大なり小なり隆起しています。関東大震災では久里浜にあった湿地帯が隆起しました)


地図を元に平安時代末期の入り江を想像して写真の上に再現してみました。

想像図 平安時代末期 衣笠付近の入り江

当時は衣笠城の近くに入り江があってもおかしくありません。久里浜の海岸でなく近くの入り江から意外と容易に船出できた?(記録は無いのであくまで想像です)

バイクで行ける周辺の観光ポイント
(衣笠駅からのバイクでの時間・距離)

・観光&グルメポイント

Coaska Baysaide Stores
(旧イオンモール)
(衣笠駅から10分3.5km)
フードコートも専門店も充実
バイク駐車台数が多い
3時間まで無料。6時間200円
ヴェルニー公園
(衣笠駅から10分3.5km)
記念館 三笠
(衣笠駅から15分4.5km)
ドブ板通り
(衣笠駅から10分3.5km)
海軍カレーと言えばドブ板通り

・展望台・眺望ポイント
武山展望台
(衣笠駅から20分6.5km)
*アクセス道は狭くハイキングコースの一部。バイクは小型がおすすめ。
観音崎公園(観音崎灯台)
(衣笠駅から20分9km)

 

河ドラマ次回第7話は上総の豪族、佐藤浩市が演じる上総広常が登場します。

北上する頼朝・北条軍には続々と反平家の坂東武者が加わります。その様子は君津周辺に残っている地名でわかるそうです。

百駒坂、千駒坂、万駒坂と北上するにつれ軍勢はなんと10倍ゲームで増えていったことになります。

「鎌倉殿の13人」ゆかりの地をバイクで巡るシリーズ、3回目の衣笠城でした。

1回目と2回目はこちらです。

バイクで駆ける「鎌倉殿の13人」ゆかりの地 ① 静岡 伊豆の国市 北条の館

NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」第一回放映が始まりました。 見逃した方もNHKオンデマンドで期間限定で無料視聴できます。 NHKオンデマンドホームページ ドナ ...

続きを見る

バイクで駆ける「鎌倉殿の13人」ゆかりの地 ②小田原 石橋山古戦場

ドナとスクーターは「鎌倉殿の13人」のゆかりの地をバイクで巡っています。 今回はシリーズ2回目で石橋山の戦いの史跡や佐奈田霊社に加え、頼朝が安房国に船出した真鶴 ...

続きを見る

気が向いたらポチっとお願いします。

Donna&Scooter - にほんブログ村

-バイク旅 国内, 伊豆・箱根・富士山, 鎌倉殿の13人
-, ,

Copyright© Donna & Scooter , 2024 All Rights Reserved.