バイクお出かけ駐車場シリーズです。今回は新しいショッピング街のジョイナステラス二俣川。
(厚木街道からのバイクでのアクセスは行きも帰りもスムーズです。クルマは鶴ヶ峰方面からはアクセスしやすいですが帰りは厚木街道に戻るには少し遠回りになるルートなので併せてご紹介)
相鉄線二俣川駅に2018年にオープンした相鉄グループの新しい施設です。相鉄ライフが北側にあり、ジョイナステラスは駅ビルのテラス2と南側のテラス1の2棟です。
訪れてみて思ったのは新しい街が出来たようなイメージ。ショッピング街の中に駅があるような印象です。
相鉄線の改札を出るとジョイナステラスです。
テラス1とテラス2の間の通路には大屋根があって空港のコンコースのようです。自然光が入って明るく広々としてます。
北口にも南口にもバスターミナルが隣接していて電車だけでなくバス利用者にも優しい施設です。
二俣川駅といえば神奈川県民には馴染みの運転免許センターがある駅です。そのセンターも改装されて以前は学校のような外観の建物でしたが一新しました。ちょっとした会議場のような外観でホテルロビーのように清潔感がある内装です。(下の写真)
これまで二俣川のショッピング施設と言えば駅の北口とコンコースでつながったアルコット二俣川でした。様々なテナントが入っていてこちらも便利です。
(小型バイクも駐車できますが収容台数が少ないのでいつも混んでいる印象です)
ではジョイナステラス駐車場へのアクセスです。
二俣川駅周辺は相鉄線に沿って北側が厚木街道です。でも厚木街道から直接テラス駐車場への入り口はありません。
テラスの5階建ての立体駐車場の入り口は南側です。
(クルマは北口側に提携駐車場があります。試験場通りからアクセスできるタウンパーキングや本村駐車場です。テラスまで徒歩移動になりますが重い荷物が無ければ駅南口に回る必要はなくなります。
万騎が原や本宿方面からは便利な立地です。保土ヶ谷バイパスの南本宿ICからも南口へのアクセスは比較的便利です。
反対側の厚木街道からは相鉄線を挟んだ反対側に出る道路が少ないため二俣川駅の西方にある「さちが丘橋」という陸橋を渡ることになります。
この陸橋は両方向で混雑するので二俣川駅北口の提携駐車場もおすすめです。
厚木街道でさちが丘橋を通らないルートは鶴ヶ峰方面からは一つだけあります。
少し狭い一方通行です。(希望が丘方面からは右折できないのでバイクはUターンしてからここを左折です)
二俣川駅のすぐ手前、バスターミナルが入る相鉄ライフの角の道を左折です。(大型車両は左折不可)
左折すると目の前に踏切です。駅の横なので時間帯によっては遮断機の待ち時間が長くなります。
踏切待ちのクルマが厚木街道まで延びてしまうことも。
踏切を渡ると右側に立体駐車場が見えます。
手前の線路に沿ったスペースが屋外のバイク駐車場。(バイク専用のCゾーン・チェーンロック式)原付バイクには原付専用のEゾーンもあります。
どちらも最初の30分が無料で以降4時間ごと200円です。
バイクもクルマも鶴ヶ峰方面からはこのルートでスムーズにアクセスできます。
クルマは踏切を渡ったらこの立体駐車場入り口を通りすぎジョイナステラスの南側(建物正面側)にある駐車場入り口を使います。
ジョイナステラス公式HP
出庫後のルートです。クルマで立体駐車場から出庫したらさきほど渡った踏切は一方通行なので戻れません。出庫したら右折です。
バイクなら踏切を渡って厚木街道に戻れます。(二輪車・軽車両は一方通行対象外)ただし厚木街道に出たら希望ヶ丘方面に左折のみです。鶴ヶ峰方面は逆なので左折した後にどこかでUターンです。
希望ヶ丘方面に行くのであればさちが丘橋ルートで良いと思いますが鶴ヶ峰方面なら保土ヶ谷バイパスの南本宿ICを利用するルートが便利です。
立体駐車場を出庫して急カーブを登ったら左折します。(さちが丘橋方面は右折)
保土ヶ谷パイパスの下にある左近山交差点まで一本道です。交差点を右折したらすぐ南本宿IC入り口(下川井方面)です。
乗ってすぐ次の本村ICで降ります。走行距離はさちが丘橋を渡るルートと変わりませんが、さちが丘橋付近の渋滞や二俣川駅前の渋滞も回避できるのでスムーズです。(グーグルマップでもテラスから鶴ヶ峰方面の厚木街道に目的地を設定して検索するとやはりバイパス利用ルートが表示されます)
横浜市内のショッピングモール・専門店のバイク駐車場はこちらの一覧にまとめています。目的別のお出かけ駐車場一覧 横浜・神奈川・東京
以上、「ジョイナステラス二俣川 バイクでのアクセスがスムーズ」でした。