ららぽーと横浜の最寄り駅はJR横浜線の鴨居駅。
この地域はもともとは工業団地。広いららぽーと横浜はNEC工場跡地に建てられたモールです。
今でもパナソニックのIT系企業や自動車エレクトロニクス関係の企業があって昔から通信関係の企業が多い地域です。
ららぽーと横浜は片道3車線の産業道路に面していて第三京浜の港北ICから近いですからアクセスはやはりクルマが楽です。
ショッピングモールの南、北、西側に巨大な立体駐車場。混雑する週末でも駐車場は楽に4000台を超える収容台数なのでカップルやファミリーが車で押し寄せてきます。
入居テナントも他のショッピングモールにくらべてファミリーを意識したブランドが目立ちます。
平日の駐車料金は無料ですし家族連れでも一日中ららぽーとで過ごせるくらい楽しいショッピングモールです。
週末は空き駐車スペースを探すために立体駐車場をうろうろしてしまったり、出庫するときに渋滞がおきてしまうのはしょうがないですね。
ショッピングモールは大型になればなるほど魅力的なテナントが多くなりますが、立体駐車場も巨大になって車の入出庫や駐車場から店舗への移動には時間がかかります。
1階のスーパーで惣菜だけ買いたいとか、証明用写真の受け取りだけしたい時でも、立体駐車場の上層階にクルマを停めると目的の店舗への往復だけでも時間がかかります。(30分以内とか短時間優先の駐車スペースとかが1階にあればいいんですけど)
でもスクーターはそんなストレスとは無縁です。
ららぽーと横浜には広々とした無料のバイク駐車場が二か所あります。どちらも1階にあります。一か所は南立体駐車場の目の前の屋外です。
(撮影2017年6月)
この駐車エリアは緑産業道路から左折して正面入り口経由で入出庫できます。クルマ駐車場だと出庫して道路に出るまでの間に渋滞したりするので大違いです。
もう一か所は北立体駐車場です。1階にバイク駐車スペースがあります。
緑産業道路からはららぽーと横浜の敷地を左回りにまわって北立体駐車場に向かいます。すると立体駐車場のスロープの下にバイク駐車場が見えてきます。
立体駐車場の1階なので屋根もあります。イトーヨーカドーに近い場所なので食料品・日用品の買い物には便利な位置です。
写真はバイク駐車スペースでも大型バイクのエリアです。
この手前に小型スクーターのエリアがあります。同じ日なのに南立体駐車場前の屋外エリアとくらべると空いてます。
大型バイクの入り口には手書きで「大型バイク」と張り紙がありました。
空いている日なら南北に分かれているバイク駐車場を目的の店舗によって使い分けるのも良いかもしれません。
ユニクロ、東急ハンズ、TOHOシネマズ、電器のノジマを利用するなら南立体駐車場前の屋外エリアが便利。北立体駐車場はイトーヨーカドー以外にもH&Mやナムコ、アカチャンホンポに行くのに便利です。