「 アドレス110 」 一覧
-
真冬のスクーター 材料費500円で自作したフィンが風防効果大
2017/12/14 -125ccスクーター用品, バイク用品・メンテナンス
Scooter Fin, windowshield, アドレス11012月になったらスキマ風問題が発生 初めて経験する真冬のスクーター。 真冬でも週に3,4回はスクーターに乗るのでウインドシールドをつけてヘルメットもシールドが長 ...
-
やっぱり燃費がいい 1リッターで47.7キロも
2017/12/03 -安全・保険
fuel consumption, アドレス110, 燃費ここ数ヶ月、燃費が良くなってきているマイスクーター。 アドレス110を購入してから9月目。走行距離は約2500キロ。これまでは市街地走行でリッターあたり40キロ ...
-
スクーターのコスパ検証(燃費編)購入後7ヶ月2千キロ走行
2017/11/24 -安全・保険
consumption, fuel, アドレス110アドレス110を購入してから7ヶ月経過。走行距離は2千キロちょっとです。購入時から給油量と走行距離を記録しているのでこれまでの燃費の推移をざっと紹介します。 最 ...
-
スクーター釣行の武器 ロッドホルダー自作
2017/09/28 -125ccスクーター用品, バイク用品・メンテナンス, 釣りポイント・釣行
rodholder, アドレス110, スクーターで釣り, バイクロッドホルダースクーターを買って2か月目に釣り用のロッドホルダーを自作してみました。以前にも書いたのですが、今回は少し簡略化してみました。 クルマで釣行していた時期 10年以 ...
-
アドレス110リコール 無償修理完了
9月5日にスズキが届け出たリコール。自分のアドレス110の無償修理が終了しました。 リコール発表の週末にはスズキ(株)から無償修理のハガキが届いて、ほぼ同じタイ ...
-
DAYTONA ウインドシールドSS取り付け(後編)
2017/09/24 -125ccスクーター用品, バイク用品・メンテナンス
daytona, windowshield SS, アドレス110DAYTONA ウィンドシールドの取り付け (後編) 前編ではミラーを外した穴に「ミラーアダプター」を取り付けたところまででした。 後編では室内で組み立てておい ...
-
DAYTONA ウインドシールドSS取り付け(前編)
2017/09/23 -125ccスクーター用品, バイク用品・メンテナンス
daytona, windowshield, アドレス110125ccスクーターでもスピードが出るので風圧は想像以上 スクーターを買って3か月。慣らし運転の後は少し遠出して海岸沿いを走ったり、往復100キロのプチツーリン ...
-
初めてのリコールきた アドレス110
本日(9月6日)マイスクーターのアドレス110のリコール情報が出ました。 これまで愛車に異変は見つかってませんが2桁の件数の不具合が報告されていてリコールになっ ...
-
リアボックスが届いたので取り付けてみた
2017/07/12 -125ccスクーター用品, バイク用品・メンテナンス
AG38, アドレス110, トップケース, リアボックス宅配便でリアボックスAG-38が届きました。 想像していたより大きくて軽いというのが率直な感想。プラスチック素材の質感はまぁまぁです。 白の塗装にはツヤがあって ...
-
スクーター用のリアボックス購入しました
2017/07/12 -125ccスクーター用品, バイク用品・メンテナンス
AG38, アドレス110, トップケース, リアボックスアドレス110には頑丈で綺麗なシルバーのリアキャリアがついているんだけど、残念ながらちょっと小さいんです。 キャリアというよりオシャレなグラブバーのような。 上 ...