横浜港客船カレンダーとベイエリアのイベント 2025年7月

投稿日:

7月の横浜港は再び豪華客船ラッシュです。延べ26隻もの客船が入港予定です。

新造船の飛鳥Ⅲも就航しました。7月11日(金)は大さん橋にⅡとⅢの二隻が同時に停泊している時間帯があります。



飛鳥Ⅱ・飛鳥Ⅲでの船旅についてはASUKA CRUISEのHPをご確認ください。
ASUKA CRUISE

客船スケジュール 2025年(令和7年)7月 


(スマホは画面を横にすると文字が見やすくなります)
日本船籍の船も英語表示で青文字。外国船籍は黒文字。(横浜港初入港は赤)
(長い船名は短くしてます)
飛鳥Ⅱ ⇨ ASUKAⅡ 
飛鳥Ⅲ ⇨ ASUKA Ⅲ
にっぽん丸 ⇨ NIPPON MARU 
三井オーシャンフジ ⇨ OCEAN FUJI

横浜港観光船情報

大黒ふ頭に接岸する豪華客船はもちろん横浜港に複数の客船が接岸する日は海上からの見学もおすすめ。

観光船は港内を一周するので各埠頭に接岸している客船をすべて見ることができます。



運航詳細や予約は各社ホームページをご確認ください。
(各社の画像は各社ホームページからそれぞれ引用)

京浜フェリーボート


RESERVED CRUISE


横浜クルージング

ベイエリアのイベント情報 

横浜七夕祭り
期間:7月5日(土)~ 7月6日(日)
七夕エリアがある山下公園がメイン会場。ランタン点灯時間は19:00から。
マリンタワーの七夕バーションライトアップは両日ともに日没から。

7月5日のスカイランタンは予約制で有料チケットは完売の様子。
詳細は主催者ホームページで。
横浜七夕祭り

横浜ランタンナイト
期間:5月31日(土)~ 9月15日(月)

シーバスの桟橋がある横浜ベイクォーターで5月末に始まっている横浜ランタンナイト。こちらのランタンは秋まで長期の開催です。6回目の開催ですでに訪れた人も多いと思います。


6階ベイガーデンにベトナムホイアンの街並みが再現。大型バイクが停められる駐車場もあるので気軽に寄れます。
ライトアップは17:00から。

詳細はベイクォーターのホームページで。
横浜ランタンナイト

BAY WALK MARKET 2025
期間:7月19日(土)~ 7月21日(月・祝)
赤レンガ倉庫、MARINE & WALK、ハンマーヘッド

個人的にはハンマーヘッドに開設されるブルワーズパーク。世界大会で受賞したビールなどなかなか購入することができないビールがここで飲めてしまいます。詳細はこちらで。
BAY WALK MARKET 2025


横浜ナイトフラワーズ2025
7月は4度も打ち上げられます。この時間にベイエリアで軽く一杯なら港が見えるカフェ・レストランがお勧め。

7月  5日(土)  新港ふ頭 19:30~19:35 
7月11日(金) 大さん橋  19:30〜19:35 
7月12日(土) 大さん橋  19:30~19:35 
7月19日(土) 大さん橋  20:00~20:05 

詳細は主催者HPで

横浜ナイトフラワーズ2025


帆船日本丸イベント 
2025年7月以降の展帆と満船飾予定日です。総帆展帆と満船飾の両方を同時に見れるのは年内は11月3日です。

総帆展帆( 7月~8月は予定なし)
  9月 21日(日)
10月   5日(日)12日(日)19日(日)
11月 3日(月・祝)16日(日)  

満船飾
  7月 21日(月・祝)
  8月 11日(月・祝)
  9月 15日(月)
10月 13日(月・祝)
11月   3日(月・祝)23日(日・祝)  

横浜ベイブリッジスカイウォーク
大黒ふ頭に停泊する豪華大型客船を見下ろせます。
大さん橋・新港ふ頭を出港する客船は17時離岸予定が多いんです。開放時間終了が18時なので桟橋から港外に向かう客船を見送ることもできます。(船名や時間は冒頭の客船入出港スケジュールに)



7月のスカイウォーク開放日
7月  5日(土)-  8日(日)
7月 12日(土)- 13日(日)
7月 19日(土)- 21日(月・祝)
7月 26日(土)- 27日(日)

開放時間は11時~18時です。開放日に限り臨時駐車場・駐輪場が使用できます。

(場所はこちら⇩)

気が向いたらポチっとお願いします。

Donna&Scooter - にほんブログ村

-ショー&イベント&客船, 客船カレンダー
-, , ,

Copyright© Donna & Scooter , 2025 All Rights Reserved.