新年あけましておめでとうございます。
2025年(令和7年)の横浜市内は元日から青空が広がり平穏な正月になってます。
客船スケジュール 2025年(令和7年)1月
商船三井グループの三井オーシャンフジもすっかり横浜に馴染んだ気がします。8日(水)は大さん橋で飛鳥Ⅱとツーショットです。
19日(日)に新港ふ頭に接岸する豪華客船、バイキング・エデンは初入港。ノルウエーらしい上質な欧州内装ですが船籍は中国です。
ベイエリアのイベント情報
夜の横浜イルミネーション2024-2025
期間 11月1日(金)から3月2日(日)まで
寒くなるとベイエリアではあちこちでイルミネーションや点灯イベントが開催されます。自治体が主催するものもあれば大きな商店街が主催するものなど様々です。
以前は団体によって広報媒体が違っていたりして気が付かないこともありました。
こちらのホームページには横浜のイルミネーション情報がまとめられていて読みやすいですね。夜の横浜イルミネーション
横浜スパークリングトワイライト
大規模な花火大会とは違いサプライズ的な花火を横浜港で楽しめます。1横浜市HPから抜粋しました。
1月 18日(土) 山下ふ頭
1月 25日(土) 大さん橋
打ち上げ時間は19:00-19:05です。
SPARKLING TWILIGHT 2024
横浜港観光船情報
大黒ふ頭に停泊する豪華客船は遊覧船・観光船から眺めるとその巨大な船体に圧倒されそうになります。
大黒ふ頭でも大さん橋でも港内クルーズの観光船を利用すると海上から全景を見ることが出来ます。
巨大な客船はかなり離れた位置でないとカメラのフレームに収まりません。
(遊覧船から大黒ふ頭停泊中の豪華客船を見上げてます)
港内クルーズは乗船券を購入してすぐに乗船できる遊覧船もあれば事前予約してランチ/ディナークルーズを楽しめる遊覧船など様々です。
山下公園や赤レンガパークに遊びに行った時に豪華客船が見えたらサッと遊覧船に乗って海上から客船と横浜港を眺めるのもいい思い出になります。
遊覧船・観光船のサービス内容や料金、乗船時間などは各社のホームページでご確認ください。
東京湾フェリーボート(株)
RESERVED CRUISE
帆船日本丸イベント
1月は総帆展帆・満船飾ともに予定はありません。
横浜ベイブリッジスカイウォーク
1月のスカイウォーク開放日です。
空気が澄んだ冬はみなとみらいの高層ビル群の向こうに富士山も見えます。
夜は横浜港の夜景を堪能できちゃいます。
1月 11日(土)- 13日(月・祝)
1月 18日(土)- 19日(日)
1月 25日(土)- 26日(日)
開放時間は11時~18時です。開放日に限り臨時駐車場・駐輪場が使用できます。
(場所はこちら⇩)