横浜港の客船カレンダー 2023年11月

更新日:

横浜港の客船カレンダーとイベント情報

すっかり秋も深まってきました。
これまで豪華客船が出港する夕刻の時間帯はまだ日没前でした。
これからは日没後になり街がイルミネーションで輝き出す時間帯に出港する客船が見れそうです。



客船スケジュール 2023年(令和5年)11


(カレンダーはクリックするとポップアップします。スマートフォンは画面を横スクロールすると見やすくなります)
接岸する埠頭。埠頭名がない客船は大さん橋接岸。
大黒=大黒ふ頭
新港=新港ふ頭
山下=山下ふ頭


ベイエリアの今月のイベント情報

横浜みなと博物館特集展示「街の中のRyo.デザイン」
2023年10月17日から2024年3月24日まで横浜みなと博物館内柳原良平アートミュージアムにて「街の中のRyo.デザイン」が開催されています。



トリスウイスキーのイラストレーションで有名な柳原良平氏は横浜に居を構えて港や船にまつわるイラストやデザインを残しています。

常設展示に加えて特集展示では港や船をモチーフにしたデザインの各企業の商品パッケージやパンフレットなどが展示されています。

詳細は博物館のホームページをご確認ください。
横浜みなと博物館ホームページ

ベイエリアの冬季イルミネーション

横浜ベイクォータークリスマスワンダーランド
高さ8メートルのモミの木がクリスマスオーナメントで飾られます。ベイクォーターではお馴染みの映えるポイントです。

期間 2023年11月4日(土)
~12月25日(月)

ヨコハマミライト2023
~みらいを照らす、光のまち~
横浜駅東口からグランモール公園までの1.5キロメートルの歩道が今年もブルーのLEDイルミネーション街道になります。



期間 2023年11月9日(木)
~2024年2月11日(日)

YOKOHAMA COFFEE RESTIVAL 2023
横浜ハンマーヘッドでコーヒー飲み比べイベントです。
40店舗の人気コーヒーショップのコーヒーを日替わりで楽しめてしまいます。

期間 2023年11月24日(金)
~11月26日(日)の三日間

詳細は主催者ホームページをどうそ。
YOKOHAMA COFFEE FESTIVAL


横浜港観光船情報

大黒ふ頭に停泊する豪華客船は観光船から眺めるとその巨大な船体をじっくり眺めることができます。日没後は夜景が素晴らしいナイトクルーズになります。

MSCベリッシマやクイーン・エリザベスのようにベイブリッジをくぐれない大型客船は大黒ふ頭に接岸です。



停泊する豪華客船を観光船から眺めると迫力が違いますね。


(遊覧船から大黒ふ頭停泊中の豪華客船を見上げてます)

港内クルーズは乗船券を購入してすぐに乗船できる遊覧船もあれば事前予約してランチ/ディナークルーズを楽しめる遊覧船など様々です。

山下公園や赤レンガパークに遊びに行った時に港内に停泊する豪華客船が見えたらサッと遊覧船に乗船してみるのもいいですね。



遊覧船・観光船のサービス内容や料金、乗船時間などは各社のホームページでご確認ください。

東京湾フェリーボート(株)

RESERVED CRUISE

海外クルーズの最新情報はクルーズ専門の旅行代理店が提供しています。日本発着だけでなく海外発着のクルーズなど、こちらのホームページでご確認ください。

ベストワンクルーズ  


帆船日本丸イベント 

(場所はこちら⇩)

総帆展帆(そうはんてんぱん)・満船飾

11月   3日 (金・祝日)総帆展帆と満船飾
11月 19日 (日)総帆展帆
11月 23日(木・祝) 満船飾


横浜ベイブリッジスカイウォーク
スカイウォーク開放日です。



専用駐車場がスカイウォーク入り口と岸壁の間に設置されています。(駐輪場あり)

11月 3日(金・祝)- 5日(日)
11月 11日(土)- 12日(日)
11月18日(土)- 19日(月・祝)
11月23日(木・祝)
11月25日(土)- 26日(日)

11月の解放時間は11時~18時

(場所はこちら⇩)

気が向いたらポチっとお願いします。

Donna&Scooter - にほんブログ村

-横浜港客船スケジュール
-, , ,

Copyright© Donna & Scooter , 2023 All Rights Reserved.