何かと自宅で過ごす時間が増えた2020年。
インドアで人気があるレザークラフト、革工芸にチャレンジです。
どちらかというとアウトドア派なので革で作ってみたいものはキャンプで使うナイフのケースやバイクに取り付けたいバッグ類です。
革工芸のブログはたくさんあって革財布やスマートフォンケースからバッグ類まで紹介されています。
実は昨年、タイのバンコクで購入した端切れ革が一束あります。
トンブリー地区を観光した時に偶然、革生地販売店が集積するエリアを見つけて端切れの革の束を千円位で購入たものです。
その時の記事はこちらです。
-
-
バンコクBTS一日乗車券の旅 国鉄始発駅や牛革・繊維問屋街もあるウォンウィエンヤイ
数年ぶりのバンコクです。 来るたびに巨大なショッピングモール/エンターテイメント的な施設が誕生してます。BTS(スカイトレイン)やMRTの路線も延伸していて新駅 ...
安価な革でもキャンプ用のミニチェアーの座面に使ってみたら弾力があって肌触りも良い。ポリエステル製にはないぬくもりも感じます。
高級感があって強度も必要な革バッグだとそれなりの革生地を購入する必要がありますが、端切れの牛革はキャンプ用具入れやキーホルダーに使ってみます。練習みたいなものです。
とはいえ、革工芸用の道具を持っていません。
早速、初心者向けの革工芸のスターターキットをアマゾンで探してみました。キットの中身も価格も様々です。
本格的に始めるなら最低でも1万円以上のキットが良さそうですがまずは5,6千円のキットでチャレンジです。
今回購入したキットの価格は税込み3,980円。今回はクリックするだけの400円クーポンが付いていて3,580円に。
![]() |
FuontenuI レザークラフト 工具 セット 初心者 菱目打ち 刻印 カシメ 穴あけ 簡易説明書 (E1) 新品価格 |
新製品のようで(2020年9月現在)まだ商品の評価が出ていません。
注文翌日に届いたキットを並べてみました。右側のクリアケースにすべて入って届きました。
道具は個別にビニール袋に仕分けられていて綺麗でした。(価格の安いキットのコメント欄によくあるのがキズだらけだったとか錆が出ていたというコメントだったので実は心配もありました。)
スチールの道具はすべてオイルが塗布されていてピカピカです。(開封時は少しオイル臭があったくらい)
ハズレどころか期待以上でした。アマゾンの商品説明にはないパーツがいくつも入っていました。「発売記念特別バンドル品」と書かれてます。他に「おまけ」も。
「発売記念特別バンドル品」はトノコフィニッシュが一瓶とヘリ落としです。
「おまけ」はハンマーの替えゴム一式と小さなきのこ型カシメが数十個。
アマゾンで今まで購入した商品の中でもお得感は相当高いです。割引クーポンがついて3,580円という価格なのでなおさらです。
道具の名称と用途が書かれた説明書が入っているのも初心者には優しいですね。
さすがにロウ引き糸の量はわずかです。
アマゾンで別にロウ引き糸を購入です。1mm直径です。
3色セットになっていて色は様々あります。3色セットで1,280円でした。それぞれ250mです。
![]() |
RMTIME 蝋引き糸 ロウ引き糸 ワックスコード 手縫い 編み 手芸 紐 DIY レザークラフト 糸 ろう引き糸 蝋引き紐 よく使うカラー3個セット 1mm直径 長さ250m 初心者 新品価格 |
スターターキットの道具の使い勝手、ロウ引き糸の品質など実際に使ってみて記事にしたいと思ってます。