2020年6月も横浜港に入港予定の客船はありませんが、これまで屋上以外営業休止中だった大さん橋が6月1日(月)から営業再開です。
施設全体が営業再開なのでショップも営業します。
これまでは大さん橋が休業していたので赤い靴号も入れませんでしたが営業再開と同時に運行予定です。
詳しくはこちら。
横浜港 大さん橋 国際客船ターミナル
横浜港が母港の飛鳥Ⅱはずっと停泊しています。横浜港を巡るレストラン船のロイヤルウイング号も営業はしていませんが停泊中です。
赤レンガパークから見た飛鳥Ⅱです。
飛鳥Ⅱは郵船クルーズが8月16日発までのクルーズ中止を発表しています。
新港ふ頭には客船のぱしふぃっくびいなすが停泊しています。同船も日本クルーズ客船株式会社が7月の国内・海外クルーズともに中止を発表しています。
二隻とも船上には乗組員や工事作業員の姿を見かけるくらいです。
平常時の横浜港ではこの二隻を同時に見れるタイミングは実は年間に5,6日程度しかありません。
クルーズ中の客船は早朝に入港して夕刻には出港してしまうので夜はあまり見かけませんが今は二隻の客船を昼夜問わず見ることが出来ます。*
*二隻とも停泊場所の移動や改修予定などは公表されていませんので予告なく出港してしまうこともあります。
照明やライトが点灯する夜の客船も絵になります。
新港ふ頭のレストランは5月25日から自粛営業を開始しています。
横浜ハンマーヘッド
こちらは港に面するオープンエアーのレストラン・カフェが多いので目の前の客船やみなとみらいのビル群を眺めながら気持ち良く過ごせる大人気のスポットです。
横浜の観光と飲食と言えば横浜中華街。
閉店していた店舗も徐々に営業再開しています。横浜中華街のHPには様々なお得情報も掲載されています。
横浜中華街
横浜市の情報サイトに掲載された7月以降のクルーズ船の入出港も多くが中止される可能性が高いですが現時点の掲載情報はこちらです。
ベストワンクルーズ公式サイトは|検索比較して最安値激安予約。 実績と安心のクルーズ旅行専門会社。海外発着から日本発着まで、クルーズのみもお得。 best1cruise.com