横浜港客船とベイエリアのイベントカレンダー 2019年11月

更新日:

いよいよ横浜港に新しい客船ターミナルが誕生しました。
「新港ふ頭客船ターミナル」です。

商業施設とホテルも入る「横浜ハンマーヘッド」が10月31日に開業し新港ふ頭客船ターミナルには11月4日に初めて大型客船、ダイヤモンド・プリンセスが接岸しました。



ハンマーヘッドが建つ桟橋に接岸する客船も絵になりますが、客船の背景も横浜ランドマークタワーやヨットの帆の形をしたホテル、ヨコハマグランドインターコンチネンタルといったMM21のビル群です。



Instagramスポットになりそうです。

横浜港の11月の客船入港情報と観光イベント情報

(PCで閲覧ならクリックすると拡大表示されます)

カレンダー上の客船名は略して表記しています。

 

豪華客船で船旅

いつかは豪華な客船で旅をしてみたいと誰もが思います。

やはり気になるのは料金です。数か月で世界を一周する豪華なクルーズもあれば、短期の国内だけのクルーズもあります。航路によっては意外なほど割安な運賃設定があります。

ベストワンクルーズ公式サイトは|検索比較して最安値激安予約。 実績と安心のクルーズ旅行専門会社。海外発着から日本発着まで、クルーズのみもお得。 best1cruise.com


毎年、横浜に寄港する客船が増えてきて、数日程度の国内クルーズの本数も増えてます。外国船籍の豪華客船でも日本国内の何か所もの港に寄るので横浜から関西や九州、あるいは東北や北海道に往路だけ豪華客船を使い、復路は新幹線を使うという旅も出来ます。

海外に出ない国内航路だけなら気軽さもあります。豪華客船で洋上の旅を試してみたいという方にもぴったりです。

クルーズ専門旅行会社

横浜港内のクルーズを楽しむ


大さん橋発着の横浜港のクルーズといえばロイヤルウィング号です。ランチからディナーまで時間帯別にクルーズがあります。季節毎のイベントもあります。



ロイヤルウイング号のスケジュールはこちらのホームページを参照ください。

ロイヤルウイングホームページ

豪華客船の歓送行事も人気

飛鳥Ⅱ 歓送風景


大型客船の入港(着岸)はおおよそ6:30~9:00くらいです。出港(離岸)のピークは17:00~18:00くらいです。

横浜から世界一周の旅に出発する客船の歓送はバンドも入って紙テープが舞う景色が広がります。大さん橋全体がノスタルジーに染まる時間です。



客船によっては昼~午後入港して深夜に出航する場合もあります。個々の客船の入出港予定時刻については横浜市のホームページでご確認ください。

横浜市ウエブサイト 横浜港客船入港予定(2019年)

海上から客船が見れる遊覧船

クイーンエリザベス 大黒ふ頭

大さん橋に停泊する客船は誰でも間近に眺められるので臨場感もあります。
山下ふ頭や大黒ふ頭には一般観光客が入れないので折角の豪華客船も遠めに眺めることになります。

そんな時におススメしたいのが港内を巡るクルーズ船や遊覧船です。

豪華客船をすぐ近くの海上から見ることができます。接岸や離岸時間と重なると小さなタグボートに押される姿や横浜港を航行する雄壮を見ることもできます。



シーバスでもタイミングによっては客船の入出港を海上から見れます。

 
(株)ポートサービスと京浜フェリーボート(株)がそれぞれクルーズ船・遊覧船を多数定期運航しています。山下公園や象の鼻パークなどから乗船できます。

横浜ポートサービスホームページ

京浜フェリーボートホームぺージ

 

ベストワンクルーズ公式サイトは|検索比較して最安値激安予約。 実績と安心のクルーズ旅行専門会社。海外発着から日本発着まで、クルーズのみもお得。 best1cruise.com

気が向いたらポチっとお願いします。

Donna&Scooter - にほんブログ村

-バイクで観光と旅 国内編, 横浜港客船スケジュール
-, , , ,

Copyright© Donna & Scooter , 2023 All Rights Reserved.