スクーターで充血?コスパな目薬を試してみた Part2(完)

更新日:

購入した二種類の目薬

まずは「マイルドなさし心地」というキャッチフレーズのライオンのスマイル40Mild。
(どちらの目薬もあくまで個人の感想ですので参考まで)

キャッチフレーズ通り、点眼した時にやさしい潤いを感じます。説明書には「強い清涼感」と書かれてましたが、刺激はほとんどないし涙みたいです。私にとっては「強い」清涼感という感じではありません。一週間、毎日、4,5回点眼してみました。目が楽になった気がします。(もしかしてドライアイだったのか?あくまで個人の感想です)

購入して数日は、曇り空で最高気温も30度を超えることは無かったのですが、4日目になると気温がまた33°になって暑い夏が戻ってきました。湿度も70%!暑くてジメジメ。
目にやさしいスマイル40Mildを冷蔵庫で冷やしてみることにしました。

冷蔵庫で冷やしたスマイル40Mild

1時間で冷えました。常温なら30度くらいになってる目薬ですが、10度以下に冷えてるはずです。(冷凍室でなく冷蔵室に1時間です)

恐る恐る1滴たらしてみました....気持ちイイ!

目に潤い感を感じる前に本物の清涼感が一瞬でまぶたの内側に広がりました。あまりに気持ちいいので両目に3滴づつ。気持ちいい感じのイメージ写真です。

フリー写真素材ぱくたそ (モデル たけべともこ 2点とも)

気温が高かったので余計に冷たく感じたのかも知れません。
冷やしたタオルをまぶたの上から当てるとスーッとして気持ちがいいですよね。冷やした目薬を点滴すると瞳に直撃なので垂れた瞬間にヒンヤリ!(冷やし過ぎに注意!)

一瞬の冷涼感ですけど、たった1時間冷蔵するだけでこの気持ちよさは捨てがたいです。鏡でチェックしたところ充血も収まった気がします。(細い血管が収縮して充血が収まったように見えただけ?)

タフ&クールのサンテFXネオ

サンテFXネオの箱に記載されたキャッチフレーズは「瞳にみなぎる確かな一滴!タフクール爽快感」です。
スマイル40を使っていた間に何度かサンテFXネオを使ってみました。

普通に常温で点眼してみて特徴的だったのは目薬のフタをひねって開けたとたんにスーッとする匂いがします。嫌な感じではないんですが、匂いからして効きそうです。

最初の一滴からクールです。涙のように感じたスマイル40とは違って瞳に敏感にきました。点眼後の数秒はちょっと目を閉じてました。刺激に弱い私だと若干チクチクしたような印象も受けました。充血の収まりも早い気がします。(個人的な感想です)

さすが「タフクール」です。使用者の好みが分かれそうですね。さらに冷蔵庫で冷やしてみました。

キター!! 

これはきました。刺激度の高い目薬を冷やすと冷涼感も増加するんでしょうか。
スマイル40を冷やした場合は冷たい涙が瞳を一瞬で包むようなやさしい気持ちよさですが、サンテFXネオの場合は文字通りタフでクールな液体で眼球全体が急速冷却されたみないた感じです。刺激度自体は常温と同じくらいの印象です。

価格的には大差がないけどキャッチフレーズも刺激度も対照的な2種類の目薬を試してみました。

どちらが人気があるのかわかりませんが、個人的な好みはスマイル40Mildです。
目が疲れていても点眼したときにほどんど刺激がないのが良いところです。

サンテFXネオは確かに刺激度があるし目がシャキッとする感じです。購入してから1か月でスマイル40はほぼ使い切ってしまいましたがサンテFXネオは半分くらい残ってます。ちなみに夜遅くなっても眠たい目でモニターを観ていないといけない時は冷やしたサンテFXネオにお世話になってます。

そろそろまたドラッグストアで「刺激度の☆マーク」を目安に目薬を買う予定です。

気が向いたらポチっとお願いします。

Donna&Scooter - にほんブログ村

-安全・保険・メンテナンス
-, , ,

Copyright© Donna & Scooter , 2023 All Rights Reserved.